NEWSrss

12/6(土)YOKOHAMA UNITE音楽祭2025 presents チャンピオン・カーニバル 〜スチャダラパー35周年シリーズファイナル〜 一般販売開始と注釈付スタンド席追加販売のご案内

December 7, 2025tweet

2025年12月6日(土)に開催される「YOKOHAMA UNITE音楽祭2025 presents チャンピオン・カーニバル 〜スチャダラパー35周年シリーズファイナル〜」 の一般チケット販売が、
11月15日(土)10:00 より、開始されます!

また、機材席の一部解放が決定したことに伴い、
一般販売より「A席(注釈付スタンド)」を追加販売を致します。

この日だけのスペシャルなライブを、ぜひ会場で体感してください!
皆様のお越しをお待ちしております!よろしくお願い致します〜!

■チケット情報・お申込みはこちら:
https://eplus.jp/yokohama-unite1206/

■公演詳細はこちら:
https://yokohama-unite.com/

※券種・料金等の詳細はプレイガイドページにてご確認ください。
※予定枚数に達し次第、販売終了となります。
※注釈付きスタンド指定席は、ステージの一部演出や映像・出演者が見えづらい場合がございます。あらかじめご了承のうえ、お申し込みください。

《 12/6公演に関するお問い合わせ 》
HOT STUFF PROMOTION
050-5211-6077
受付時間:月〜金12:00~18:00(土日・祝除く)
※上記お問い合わせ以外、特に会場への直接のお問い合わせはご遠慮ください。

「YOKOHAMA UNITE 音楽祭 2025 presents チャンピオン・カーニバル 〜スチャダラパー35周年シリーズファイナル〜2025.12.6(土)横浜BUNTAI」 スチャダラパーとも関係の深い、電気グルーヴとレキシの二組の出演が決定!!

December 6, 2025tweet

「YOKOHAMA UNITE 音楽祭 2025 presents チャンピオン・カーニバル 〜スチャダラパー35周年シリーズファイナル〜2025.12.6(土)横浜BUNTAI」
スチャダラパーとも関係の深い、電気グルーヴとレキシの二組の出演が決定!!

『アントニオ猪木VS藤波辰巳、ジャンボ鶴田VS天龍源一郎......数々の名勝負と伝説を生み出した横浜文化体育館。
2024年に横浜BUNTAIとして生まれ変わったこの会場で、
スチャダラパーがデビュー35周年イヤーを締めくくるイベントを仕掛ける!

その名も「YOKOHAMA UNITE 音楽祭 2025 presents チャンピオン・カーニバル ~スチャダラパー35周年シリーズファイナル~」!

「オモロ」なスタンスの中に秘められたストロングスタイルで、
日本の音楽シーンを牽引し続け、数々のアーティストとのコラボを展開。
現在進行系の存在感の標高はもはや人間山脈レベル!

そのスチャダラパーの初のアリーナ主催イベントには、
国境を超えるテクノシーンの怪物・電気グルーヴ!
時空をかけるファンク界の異端児・レキシ!
いずれもSDPと並び立つ、シーンの"絶対王者"が電撃参戦!


衝撃と戦慄の三つ巴バトルになるのか、
はたまた誰もが夢見るスリーメンタッグになるのか、
そしてゲストの繰り出す必殺技にスチャダラパーはどんな起死回生の一撃を繰り出すのか、
その結末は伝説になることは間違いない!!
12月6日、運命のゴングが鳴りひびく!!』


スチャダラパー、電気グルーヴ、レキシからコメントが到着!!

◆スチャダラパー
スチャダラパー35周年イヤーの締めくくりは、異種格闘技戦とも言うべき三つ巴のチャンピオン・カーニバルを開催します。
まずは時空を超えたおもしろアフロ池ちゃん率いるファンクバンド「レキシ」。
かつてのプロレスの聖地、BUNTAIに多数の稲穂が揺らされる事でしょう。
そして、日本が誇るド愛犬テクノDJ石野卓球、多趣味おじさんピエール瀧でお馴染み、
日本が誇るテクノユニット「電気グルーヴ」が、BUNTAIを熱狂のダンスフロアーに変えてくれる事間違い無し!

◆電気グルーヴ
祝!スチャダラパー35周年!
隣の学区の仲いい友達みたいな関係でいつ会ってもなんか普通。
でもそこが心地良い友達ユニット。
アニバーサリーを祝いに駆けつけます。久しぶりの同じステージ楽しみ!

◆レキシ
スチャダラパー35周年おめでとうございます!
高校生時代の憧れのお2組と、プロレスオマージュとはいえ"激突"だなんて、今から震えております。
当日は兄さん方に胸を借りるつもりで、そしてラリアットで"稲穂"刈り取られないよう気をつけながら、楽しみます♪



【公演情報】
YOKOHAMA UNITE 音楽祭 2025 presents チャンピオン・カーニバル 〜スチャダラパー35周年シリーズファイナル〜2025.12.6(土)横浜BUNTAI

開催日: 12月6日(土)
公演時間:16:00開場/17:00開演 
会場:横浜BUNTAI(〒231-0032 神奈川県横浜市中区不老町2丁目7番1)

出演者:スチャダラパー/電気グルーヴ/レキシ

チケット料金(税込):
SS席(アリーナ) 13,000円
S席(スタンド) 11,000円
A席(スタンド) 9,900円
ファミリーBOX(8名定員) 100,000円
ファミリーBOX(9名定員) 115,000円
ファミリーBOX(12名定員) 145,000円

【ファミリーBOX注意事項】
※チケット料金は一部屋の価格になります。ご利用人数による変動はございません。
※ファミリーBOXは、年齢に関係なく(0歳児も1名のカウント)各部屋の定員数までご利用いただけます。
※防音ルームではありません。
※貸し切りメニューに飲食物の提供はございません。


公式HP(公演概要及びチケット詳細はこちら):https://yokohama-unite.com/
公式X(旧Twitter):@unite_ongakusai
公式Instagram:@uniteongakusai

メディア後援:J:COM
主催:「YOKOHAMA UNITE音楽祭 2025」実行委員会
お問い合わせ :HOT STUFF PROMOTION
Tel:050-5211-6077 営業時間:月~金12:00~18:00(土日・祝を除く)

SHINCOが11月21日(金)に渋谷Manhattan Recordsで開催されるAKAI Professionalの機材 MPCのポップアップイベント『MPC COOK UP』に出演します!

November 12, 2025tweet

ヒップホップのビートメイキングの歴史上において代名詞となっている〈AKAI Professional〉の機材「MPC」のポップアップイベント『MPC COOK UP』の第3回が東京・渋谷Manhattan Recordsにて11月21日(金)に開催される。
 
今回はゲストにSHINCO(スチャダラパー)と藤原ダイスケ(MU-STARS)を招き、先日発売したばかりの話題の新製品「MPC LIVE III」を一緒に学びながら、一からビートを作るワークショップが行われる。
これからビートメイクを始めたい方や、始めたばかりの方にも分かりやすい内容となっている。

これまで数々の名曲を作り出したSHINCOが最新のMPCを使ってどんなビートを作るのかも見逃せない。

店内では最新機材「MPC LIVE III」「MPC ONE+」が自由に触れる体験ブース、〈AKAI Professional X Manhattan Records〉コラボグッズの販売も実施される。


AKAI Professional  POP-UP 『MPC COOK UP3』
日時:2025年11月21日(金) 12:00~20:00 / *Instore Event 16:00~20:00
会場:東京 Manhattan Records Shibuya 1F
料金:入場無料
https://mmagg.com/blog/2025/11/10776/ 

出演:
[MPC LIVE III WORKSHOP]
SHINCO (スチャダラパー)
藤原ダイスケ(MU-STARS)
 
[DJ]
SHINCO (スチャダラパー)
藤原ダイスケ(MU-STARS)
PoLoGod. (Threepee Boys/MOUSOU PAGER)
 
[タイムテーブル]
16:00~17:00 PoLoGod. (60) DJ 
17:00~17:40 藤原ダイスケ (40) DJ
17:40~18:20 SHINCO (40) DJ
10分 BGM 転換
18:30~18:45 トーク(15)
18:45~19:45 WORKSHOP (60)
19:45~20:00 トーク/歓談 (15)
 
[体験ブース設置機材]
AKAI professional 
・MPC LIVE III
・MPC ONE+

ANI(スチャダラパー)が10月10日(金) 渋谷のMUSIC BAR BOUNCEにDJとして出演します!

November 7, 2025tweet

ANI(スチャダラパー)が11月7日(金) 渋谷のMUSIC BAR BOUNCEにDJとして出演します!

11月7日(金) OPEN 20:00
料金:2500円

MUSIC BAR BOUNCE
東京都渋谷区道玄坂2丁目19−12
東洋道玄坂ビル2階

DJ:SEX山口・Yohji Igarashi・SeihoSITE(Ghetto Hollywood)・
CYBERHACKSYSTEM・オカモトレイジ(OKAMOTO'S)・ANI(スチャダラパー)

スチャダラパー&七尾旅人が、11月8日(土)・9日(日)開催「French Bulldog LIVE 2025」テーマソング『ファー・ベイビー!』を制作しました!

November 5, 2025tweet

スチャダラパー&七尾旅人が、11月8日(土)・9日(日)開催「French Bulldog LIVE 2025」テーマソング『ファー・ベイビー!』を制作しました!

スチャダラパーと七尾旅人が、すべてのドッグラバーに贈る新曲『ファー・ベイビー!』を発表!
楽曲は、11月8日(土)・9日(日)に「山中湖交流プラザ きらら」で開催される、
今年で4回目となるリアルイベント「French Bulldog LIVE(フレブルLIVE)」のテーマソングとして2組が書き下ろしました。

『ファー・ベイビー!』は、French Bulldog Life公式YouTubeチャンネルにて公開中。
イベントに参加する方はもちろん、愛犬家の方も、犬を飼っていない方も、どなた様もぜひご視聴ください!

スチャダラパーと七尾旅人は、11月9日(日)に開催される「French Bulldog LIVE 2025」にも出演し、
本楽曲をパフォーマンス予定です!お楽しみに!

楽曲情報
ファー・ベイビー!/スチャダラパー&七尾旅人
https://youtu.be/46mv1ti0HZY?si=vptiWXp1MkGTtpYh

『French Bulldog LIVE⚡️2025 (フレブルLIVE)』
開催日:
2025年11月8日(土)、2025年11月9日(日)
※両日ともに雨天決行
※スチャダラパー、七尾旅人の出演は11月9日(日)となります

時間:
10:00~16:00
※9:00開場(予定)
会場:   
「山中湖交流プラザ きらら」
山梨県南都留郡山中湖村平野479-2
 
イベント詳細は下記よりご確認ください
https://frenchbulldog.life/live/2025-2days

スチャダラパーが山中湖交流プラザ きららで開催される『French Bulldog LIVE⚡️2025 (フレブルLIVE)』に出演します!

November 5, 2025tweet

スチャダラパーが山中湖交流プラザ きららで開催される

『French Bulldog LIVE⚡️2025 (フレブルLIVE)』に出演します!


French Bulldog LIVE⚡️2025 (フレブルLIVE)

開催日:

2025118()2025119()

※両日ともに雨天決行

※スチャダラパーの出演は11月9日(日)となります


時間:

10:0016:00

9:00開場(予定)

会場:   

「山中湖交流プラザ きらら」

山梨県南都留郡山中湖村平野479-2

 

イベント詳細は下記よりご確認ください

https://frenchbulldog.life/live/2025-2days

NAGAKEN EXTREME FUND 第三弾として NAGAKENのサポートを受け制作した スチャダラパーの新曲『ビート道 feat.ロボ宙』のMVが公開されました!

November 4, 2025tweet

NAGAKEN EXTREME FUND 第三弾として
NAGAKENのサポートを受け制作した
スチャダラパーの新曲『ビート道 feat.ロボ宙』のMVが公開されました!
是非ご覧ください!
https://youtu.be/IFyLlUBHntA

NAGAKENブランドサイトでは撮影時のインタビュー映像も公開中!
URL:https://www.nagaken.com/

Boseが、みのミュージック・みの主催「音楽深化論 ~the battle~」第3回に審査員として出演します!

October 31, 2025tweet

Boseが、みのミュージック・みの主催「音楽深化論 ~the battle~」第3回に審査員として出演します!

2024年12月にスタートした「音楽深化論 ∼the battle∼」は「音楽に必要なのは何か......? 技術? 理論? 流行? -否、
必要なのは"誰かの心を揺さぶる力"ではないか」というコンセプトのもとに開催されるトーナメント形の音楽番組。
発起人であるみの以外の審査員としてすぅ(SILENT SIREN)、Bose(スチャダラパー)、マーティ・フリードマン、
松隈ケンタが出演することが決定しました。
審査員のうちマーティ・フリードマンは第1回、Boseは第2回の「音楽深化論 ∼the battle∼」に審査員として参加しています。
審査の基準は「心に刺さるかどうか」。名だたる審査員たちの心を最も揺さぶるアーティストは誰なのか? 
番組のMCは第1回にも参加したサンタモニカの2人が担当します。

応募総数は過去最多の1018件!応募組数669件のうちオーディションに進出する8組が決定しました!
OLDMAN、音楽の先生と教頭、叶芽フウカ、QUINCAMPOIX、Kokemaro、SABANNAMAN、
hollow me、Wang Dang Doodleが一同に介し、
優勝賞金100万円を懸けて審査員たちの前で熱いパフォーマンスを繰り広げます!

YouTubeでは随時オーディションに向けた動画が更新されており、
10月30日には第1回で優勝した桃色ドロシーと、ファイナリスト・kill me Elkの2組に
発起人・みのがインタビューした動画が公開されています!

みのと第1回大会出場アーティストの対談動画はコチラ
URL: https://youtu.be/8Z51l7yC3-k


【番組情報】
YouTubeチャンネル「音楽深化論」
URL:https://www.youtube.com/@ongakushinka-ron

音楽に必要なのは何か......?
「技術?理論?流行?」 -否、必要なのは「誰かの心を揺さぶる力」ではないだろうか?
インディーズアーティスト達が各々の自分たちの信じる音楽を最大限に表現
それをプロフェショナルたちが様々な観点から審査する"対戦型トーナメント番組"
審査は「個別審査:演奏+フリータイム」と「集団審査:溜まり場」に分かれ
演奏だけでなく、音楽観・人生観・キャラクター・パフォーマンスなど様々な角度から見て審査!
点数の基準は"審査員の心に刺さるどうか"
信じる音をかき鳴らせ! ニュースター誕生ドキュメンタリー!

『5th WHEEL 2 the COACH 30th LIVE』開催決定!さらに『5th WHEEL 2 the COACH』のアナログ盤も発売されます!

September 2, 2025tweet

9/2(火)に開催される『5th WHEEL 2 the COACH 30th LIVE』のチケットは完売となりました!
当日券販売の予定はありません。何卒よろしくお願い致します。

『5th WHEEL 2 the COACH 30th LIVE』が
9月2日(火)にLINE CUBE SHIBUYAで開催決定!
さらに『5th WHEEL 2 the COACH』のアナログ盤も8月27日(水)に発売されます!

1995年にリリースされたスチャダラパー5枚目のアルバム
『5th WHEEL 2 the COACH』の30周年を記念したライブが
9月2日(火)にLINE CUBE SHIBUYAで開催決定!

スチャダラパーにとって
後のキャリアの布石となるよなスタイルやフレッシュなアイデアが
詰め込まれた自他ともに認める代表作、
『5th WHEEL 2 the COACH』も今年でなんと30周年、
転がるように進む時間に逆らうように、5本目のタイヤは2025年も回転中!

1にビート 2にベース 3、4がなくてあと余談
©︎SHINCO

と、今に続くスチャダラパーの理念を、最も体現したアルバムの30周年を、
二度とないこの機会に、30年作品と共に過ごした皆様にお集まり頂き、
なんとも言えない時間を是非ご共有ください!
もちろん最近知った方も大歓迎!どなた様もお見逃しなく!ライダッ!

さらに8月27日(水)には『5th WHEEL 2 the COACH』のアナログ盤(1LP仕様)も発売!
UNIVERSAL MUSIC STOREでは30周年を記念した受注生産限定T-シャツも予定しています!
お見逃しなく!

【公演情報】
『5th WHEEL 2 the COACH 30th LIVE』
出演:スチャダラパー
会場:LINE CUBE SHIBUYA
公演日時:2025年9月2日(火)
開場時間:17:00/開演時間:18:00
チケット発売中! SOLD OUT
料金:<前売>¥7,300-(税込)<全席指定>
*4歳以上チケット必要
*3歳以下膝上鑑賞可。ただし、座席が必要な場合はチケット必要。
*発券開始日:公演1週間前~


●アルバム情報
タイトル:『5th WHEEL 2 the COACH』
発売日:2025年8月27日
仕様:アナログ盤 (1LP仕様)
品番:UPJY-9519
価格:4,000円+税 (税込み:4,400円)
<収録曲>

<A面>
1.AM0:00
2.B-BOYブンガク
3.ノーベルやんちゃDE賞
4.南極物語
5.5th WHEEL 2 the COACH
6.サマージャム'95

<B面>
1.ジゴロ7
2.ドゥビドゥWhat?
3.The Late Show
4.From喜怒哀楽
5.ULTIMATE BREAKFAST&BEATS
6.AM8:00

BoseがYouTubeチャンネル「タケトのゾゾッとTOWN」に出演しています!

August 23, 2025tweet

BoseがYouTubeチャンネル「タケトのゾゾッとTOWN」に出演しています!
是非ご覧ください!
https://youtu.be/6lTTIXyJNc4?si=swivsB-LDtmIsAxJ

スチャダラパーがGQ JAPANのYouTube動画「10 Essentials」に出演しています!

August 23, 2025tweet

スチャダラパーがGQ JAPANのYouTube動画「10 Essentials」に出演しています!
是非ご覧ください!

https://youtu.be/Jy3xYNuekbQ?si=Ydw2Vp8OXq7JFDgz

大滝詠一さん主宰のナイアガラ・レコード50周年を記念して2025年7月7日にリリースされるリミックス企画作品集『Eiichi Ohtaki's NIAGARA 50th Odyssey Remix EP』にスチャダラパーが参加しています!

July 7, 2025tweet

大滝詠一さん主宰のナイアガラ・レコード50周年を記念して2025年7月7日にリリースされる
リミックス企画作品集『Eiichi Ohtaki's NIAGARA 50th Odyssey Remix EP』に
スチャダラパーが参加しています!

『Eiichi Ohtaki's NIAGARA 50th Odyssey Remix EP』

が好評配信中です!

<配信リンク>
https://otakieiichi.lnk.to/OdysseyRemix_EP

<Teaser>
https://www.youtube.com/watch?v=rsBl7-9IvDw&feature=youtu.be

また、7月11日(金)から8月3日(日)の期間、
神保町 New Galleryでは

大滝詠一 特別企画展
『Eiichi Ohtaki's NIAGARA 50th Odyssey』

が開催されます!
https://newgallery-tokyo.com/niagara50thodyssey

<製品情報>
2025年7月7日パッケージ&配信リリース
Eiichi Ohtaki's NIAGARA 50th Odyssey Remix EP
SRDL-4770 2,200円(税込み)/ 2,000円(税抜き)
※完全生産限定盤・8cmCDシングル仕様

スチャダラパーは
『うなずきマーチ (スチャダラパーREMIX)』
作詞:大瀧詠一 作曲: 大瀧詠一
を手掛けています!

詳しくは下記リンクよりご覧ください!
https://www.sonymusic.co.jp/artist/EiichiOhtaki/

Boseが音楽系YouTubeチャンネル「みのミュージック」のクリエイター・みのが主催するオーディション番組「ソロシンガー版 音楽深化論~the battle~」に審査員として出演しています!

June 13, 2025tweet

Boseが音楽系YouTubeチャンネル「みのミュージック」のクリエイター・みのが主催するオーディション番組
「ソロシンガー版 音楽深化論~the battle~」に審査員として出演しています!

「ソロシンガー版 音楽深化論~the battle~」の審査員紹介として、
Boseの出演動画が公開されています!是非ご覧ください!

https://youtu.be/OoPDrJNtuIE

「音楽深化論~the battle~」は、インディーズアーティストにスポットライトを当てるトーナメント型の音楽番組。
今回の"アナザー版"には、1分動画募集企画「1min challenge」に参加した総646件の中から選ばれた8組のアーティストが出場予定です、
MCを伊藤かりんが担当し、発起人であるみのに加えて、Bose(スチャダラパー)、DJ KOO、ゆきぽよの3名が審査員を務めます。
YouTubeでは、みのの意気込み動画が公開されており、今後は審査員がインディーズアーティストへの熱い思いを語る動画などが、
6月中旬から毎週順次公開される予定です!

https://www.youtube.com/@ongakushinka-ron

ECサイトリニューアルオープンのお知らせ

June 2, 2025tweet

【ECサイトリニューアルオープンのお知らせ】

日頃よりスチャダラパーのグッズをご購入いただき、誠にありがとうございます。

このたび、スチャダラパー公式グッズのオンラインショップが、
新しく生まれ変わってリニューアルオープンしました。

より見やすく、より使いやすく快適にお買い物ができるようになりました!

▼新しいオンラインショップはこちら
https://schadaraparr-store.jp

今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

スチャダラパーが客演に田我流を迎えたハードボイルドな社会派B面アクション楽曲『Bメン feat.田我流』をリリース!

May 9, 2025tweet

スチャダラパーが客演に田我流を迎えた
ハードボイルドな社会派B面アクション楽曲
『Bメン feat.田我流』をリリース!

2025年5月8日にデビュー35周年公演を終えたであろう
スチャダラパーがその日に突如披露したであろう新曲
『Bメン feat.田我流』を緊急リリース!
スチャダラパー3人が大大大好きなラッパー田我流に、
ドキドキしながら楽曲参加をお願いさせて頂いたところ、
二つ返事でご快諾頂きました!嬉しい!
稀代のリリシスト田我流を迎えた今作は、
ハードボイルドな社会派B面アクション楽曲の金字塔!
誰もが口ずさめるようなA面よりもずっとグッとくるB面は、
繰り返しに強くて持ちこたえる!
煌びやかな世界の裏のB面をラップで続けるルポタージュ!

『Bメン feat.田我流』
2025.5.9 Release
ZENRYO RECORDS/SPACE SHOWER MUSIC
https://ssm.lnk.to/BMEN

スチャダラパーの新曲『ビート道 feat.ロボ宙』がリリースされました!楽曲は5月6日大阪、5月8日東京で開催される『スチャダラパースペクティブ ~ここから彼方へ~』でも披露される予定です!

May 4, 2025tweet

2025年5月5日にデビュー35周年を迎えるスチャダラパーの
新曲『ビート道 feat.ロボ宙』がリリースされました!
楽曲は5月6日大阪、5月8日東京で開催される
『スチャダラパースペクティブ ~ここから彼方へ~』でも披露される予定です!
突っ走れ冥府魔道!

2025年5月5日にデビュー35周年を迎えるスチャダラパーが
その記念日に新曲『ビート道(みち) feat.ロボ宙』をリリース!
もはやメンバーでない事の方が不思議な盟友ロボ宙を迎えた楽曲は、
昭和慕情とヒップホップアンセムが交差する日本語ラップの特異点!
前代未聞となる空前のラップブームを横目に、コレジャナイ、でも何処にもない楽曲が誕生!
「王道からズレてることなど とうの昔に気づいちゃいるけど どうにもアンストッパブルなこの衝動」
と歌う通り、35年目もスチャダラパーはクセがすごい!
楽曲は5月6日大阪、5月8日東京で開催される
『スチャダラパースペクティブ ~ここから彼方へ~』でも披露される予定です!
突っ走れ冥府魔道!

【作品情報】
スチャダラパー
ビート道 feat.ロボ宙
2025.5.5 Release
ZENRYO RECORDS/SPACE SHOWER MUSIC
https://ssm.lnk.to/BEATMICHI

余談最新号『そこに余談はありますか?』が『スチャダラパースペクティブ ~ここから彼方へ~』の会場で発売されます!

May 4, 2025tweet

余談最新号『そこに余談はありますか?』が『スチャダラパースペクティブ ~ここから彼方へ~』の会場で発売されます!

『そこに余談はありますか?』

スチャダラパーが編集人を務め、自腹でつくる不定期刊のインディーズ雑誌『余談』。
スチャダラパーのデビュー35周年とも重なる今回(スピンアウトの前号『余談百年』も入れると通算12号目)は、
敬愛する山田太一さんに捧げる号。
山田太一研究家としても知られる頭木弘樹さんを交えての大余談を筆頭に、
坂本慎太郎さんとの同級生余談、never young beachの安部勇磨さんとのゲーム余談、
STUTSさんとの90年代ヒップホップ余談、荒川良々さんとの人形町ブラリ余談、作家・長嶋有さんの特別寄稿、
よシまるシンさんの「謎の図」などなど、いままで同様、読み応え満載の誌面となっております。
好きな人に会い、好きな人に原稿を書いてもらい、このITでAIでDXな世界の片隅でアナログ誌面にこだわり続ける、
それが『余談』。
トランプのわがままにも屈しない、おヒマなら読んでよネ!の1冊です。

余談01 頭木弘樹×スチャダラパー(山田太一をめぐる2万字超の大余談!)
余談02 安部勇磨×Bose(サッカーゲームをめぐる余談!)
余談03 かせきさいだぁ(シャシャミンのさし絵つき余談コラム!)
余談04 STUTS×スチャダラパー(ラ・サールと90年代ヒップホップをめぐる余談!)
余談05 なんでもクロスレビュー(feat.ローリング内沢!)
余談06 荒川良々×SHINCO(人形町をブラリしつつの余談!)
余談07 坂本慎太郎×スチャダラパー(意外と同級生なんです余談!)
余談08 ANIとセク山のタコさん巡り(これぞ余談の真骨頂!)
余談09 長嶋有(純文学作家が余談随筆を書き下ろし!)
余談10 高木完×スチャダラパー(完ちゃんの実家を訪問!)
余談謎 鬼才・よシまるシンが描くスチャダラパーの「謎の絵」(抱腹絶倒の解説つき!)
余談の表紙&扉 亀井雅文(画家として活動するナイチョロ亀井!)

*編集人 スチャダラパー(ANI、Bose、SHINCO)
*編集・構成 辛島いづみ
*装丁 小野英作
*仕様 A5版 136ページ+カラー扉+ピンナップポスター
*価格 2000円(税込み) 

ぜひ一家に1冊『余談』を!ベストオブ『余談』の『大余談』(立東舎)も好評発売中!
https://amzn.asia/d/2JXoWyV

ANIが岡宗秀吾さんとともにDJを務めるラジオ番組『THE MUSIC OF NOTE「スチャダラパースペクティブ 〜ANIから貴方へ〜」』がFM COCOLOで放送されます!

March 28, 2025tweet

ANIが岡宗秀吾さんとともに番組DJを務める、
『THE MUSIC OF NOTE「スチャダラパースペクティブ 〜ANIから貴方へ〜」』が
FM COCOLOで放送されます!

THE MUSIC OF NOTE「スチャダラパースペクティブ 〜ANIから貴方へ〜」
なんやかんやあってデビュー35周年を迎えるスチャダラパーのANIが
FM COCOLO 番組DJとして登場!

1990年5月5日に発売された『スチャダラ大作戦』でのデビュー以来、
他を寄せ付けない圧倒的なマイペースで、歩み続けて35年!
そんなスチャダラパーが今年5月に東京、大阪で35周年記念ライブを開催。
その目前、あの伝説の番組が帰ってきます!
2020年4月からの3ヶ月、デビュー30周年記念として放送された
「THE MUSIC OF NOTE ~ スチャダラパー "シン・スチャANI大作戦"」が期間限定でここに復活!
スチャダラパー ANIとテレビディレクターの岡宗秀吾が、素敵な音楽とともに、
時にゲストも交えて繰り広げるトーク番組となっています!

THE MUSIC OF NOTE「スチャダラパースペクティブ 〜ANIから貴方へ〜」
【放送日時】2025年4月5日~4月26日 毎週土曜日 22:00~23:00 ※全4回放送
【出演】ANI(スチャダラパー)、岡宗秀吾
https://cocolo.jp/site/pickup_detail/2692

3/12(水)に発売されるbird、新作アルバム『Reconnect』からの2ndシングル「センスとユーモア feat. スチャダラパー」が各種サブスクで配信開始されました!

February 26, 2025tweet

3/12(水)に発売されるbird、新作アルバム『Reconnect』からの2ndシングル
「センスとユーモア feat. スチャダラパー」が各種サブスクで配信開始されました!
よろしくお願い致します!

https://lgp.lnk.to/sensetohumor

3/12(水)に発売されるbird、新作アルバム『Reconnect』に収録されている「センスとユーモア feat. スチャダラパー」のMVが公開されました!

February 12, 2025tweet

3/12(水)に発売されるbird、新作アルバム『Reconnect』に収録されている
「センスとユーモア feat. スチャダラパー」のMVが公開されました!
是非ご覧ください!
https://youtu.be/EGv9N6bQrhE

『Reconnect』詳細ページ
https://www.110107.com/bird25th
※bird、スチャダラパー、冨田恵一、のコメントもご覧いただけます!

『Reconnect』予約・購入はこちらから!
https://bird-Album.lnk.to/Reconnect

2025年3月12日(水)にリリースされるbirdのニューアルバム『Reconnect』にスチャダラパーが参加しています!

December 18, 2024tweet

3月12日(水)にリリースされるbirdのニューアルバム『Reconnect』にスチャダラパーが参加しています!

冨田恵一が全曲フルプロデュースを手がけたbirdの12作目のオリジナルアルバムとなる『Reconnect』に、
スチャダラパーが参加した楽曲『センスとユーモア feat. スチャダラパー』が収録されています!
初回仕様限定のCDとLPには合計10,000字を超える
<冨⽥恵⼀/bird 執筆『Reconnect』スペシャルライナーノーツ>が付属されます!

bird 『Reconnect』
Release Date:2025.03.12 (Wed.)
[CD]
MHCL-3096 / ¥3,500 (Tax in)

[LP]
MHJL-415 / ¥4,620 (Tax in)

Tracklist:
01. サイレンス
作曲:冨田恵一
作詞:bird
編曲:冨田恵一

02. 再び世界へ feat. ARIWA
作曲:冨田恵一
作詞:bird
編曲:冨田恵一

03. Interlude Reconnect 1
作曲:冨田恵一
作詞:bird
編曲:冨田恵一

04. My Rainbow
作曲:冨田恵一
作詞:bird
編曲:冨田恵一

05. How's it going?
作曲:冨田恵一
作詞:bird
編曲:冨田恵一

06. 光と光
作曲:冨田恵一
作詞:bird
編曲:冨田恵一

07. Interlude Reconnect 2
作曲:冨田恵一
作詞:bird
編曲:冨田恵一

08. センスとユーモア feat. スチャダラパー
作曲、作詞:冨田恵一、bird、Bose、ANI、SHINCO
編曲:冨田恵一

09. 海辺のまち
作曲:冨田恵一
作詞:bird
編曲:冨田恵一

10. Outro Reconnect
作曲:冨田恵一
作詞:bird
編曲:冨田恵一

※CD初回仕様限定:三方背ボックス仕様、冨田恵一 / bird執筆『Reconnect』スペシャルライナーノーツ封入
※LP:33 1/3 RPM、完全生産限定盤、冨田恵一 / bird執筆『Reconnect』スペシャルライナーノーツ封入

birdデビュー25周年特設サイト
https://www.110107.com/bird25th

神奈川県厚木市在住、ラッパーのMCあんにゅが2024年11月27日にリリースするアルバム『らいふごーにゅおん』にBoseがゲスト参加しています!/12月1日(日)に開催されるリリースパーティーにBoseが出演します!

November 22, 2024tweet

神奈川県厚木市在住、ラッパーのMCあんにゅが
2024年11月27日にリリースするアルバム
『らいふごーにゅおん』にBoseがゲスト参加しています!

他にも多数のアーティストがコラボゲストとして参加しており、
彼女のマルチな才能がふんだんに発揮されたアルバムになっています!

MCあんにゅ「らいふごーにゅおん」
2024.11.27(水)Release
価格:3,300円(税込)
発売元:LABENYU
販売元:ウルトラ・ヴァイヴ
品番:LABENYU-01
収録曲数:20曲

※Bose参加曲は
『A is connected to B - Annyu & Bose (スチャダラパー) - (Prod. McGuffins)』
となります。

さらに12月1日(日)にはコラボアーティストも参加する
リリースパーティーを笹塚ボウルで開催!Bose出演します!

『らいふごーにゅおんリリパin笹塚ボウル』

日時:
2024.12.1 (日)
OPEN 16:30~  /DJ TIME
LIVE    17:30~19:30
FREE  19:30~ /DJ TIME
※19:30以降ボーリング出来ます。
※笹塚ボウル閉店時間24:00

会場:
笹塚ボウル/Sasazuka Bowl
渋谷区笹塚 1‒57‒10

TICKET:¥4000
予約方法:TIGET一括
https://tiget.net/events/355889
※予約特典有(料金当日払い)
※飲食代別

LIVE ACT:
MCあんにゅ
Bose(スチャダラパー)
MCあんにゅと本間本願寺
Tnaka
あんにゅとえでん
ルカタマ
なんちゃらアイドル
絶対忘れるな

DJ ACT:
BLANC=CHANG
ツーフィンガー タカ
満月照子
クラタハジメ

詳細はこちらから!
https://x.com/oysmmoratorium

『今夜はブギー・バック (LUVRAW REMIX)』が 7inch & デジタルリリースされます!

October 30, 2024tweet

『今夜はブギー・バック (LUVRAW REMIX)』が 7inch & デジタルリリースされます!

"今夜はブギー・バック発売30周年"となった今年に
スチャダラパーから『今夜はブギー・バック (LUVRAW REMIX)』が
7inch & デジタルリリース!

スチャダラパーのライブ会場ではその存在が確認されていた
「今夜はブギー・バック (LUVRAW REMIX)」が、
遂に7inchとデジタルでリリース!
7inchは11月27日、デジタルは11月15日にリリース予定。

さらに11月17日に日比谷野音で開催されるワンマンライブ
『サンプリングスポーツの秋』の会場で7inchを先行販売予定です!

トークボックス奏者/DJ/プロデューサーであるLUVRAWが手掛けた
「今夜はブギー・バック (LUVRAW REMIX)」は
LUVRAWによるトークボックスはもちろんのこと、
スチャダラパーもしっかり新録でラップしております!
さらに曲のイメージにピッタリのデザインをYOXXX手掛けています!
30年目のブギー•バックを是非ご堪能ください!

【リリース情報】

スチャダラパー
今夜はブギー・バック (LUVRAW REMIX)

[Digital]
2024.11.15 Release

[7inch]
2024.11.27 Release
DDKB-94037
定価:2,400円+税

Side-A. 今夜はブギー・バック (LUVRAW REMIX)
Side-B. 今夜はブギー・バック (LUVRAW REMIX)  [Acapella]
※7inchのみB面に[Acapella]も収録

【公演情報】

『サンプリングスポーツの秋』
出演:スチャダラパー
会場:日比谷野外大音楽堂
公演⽇時:2024年11⽉17⽇(日)
開場時間:15:30 / 開演時間:16:30
料金:前売¥6,800(税込)<全席指定>
チケット発売中
チケットぴあ https://t.pia.jp Pコード:276-887
ローソンチケット https://l-tike.com Lコード:73941
イープラス https://eplus.jp/
*4歳以上チケット必要
*3歳以下膝上鑑賞可。ただし、座席が必要な場合はチケット必要。
*枚数制限:お一人様4枚まで
*発券開始日:公演1週間前~
*雨天決行・荒天中止
主催:HOT STUFF PROMOTION
企画・制作:Melody fair Inc. / HOT STUFF PROMOTION
INFO:HOT STUFF PROMOTION 050-5211-6077(平日12:00-18:00)

スチャダラパーが11月23日、24日に長崎で開催される『地球市民フェス 2024』に出演します!

October 21, 2024tweet

スチャダラパーが11月23日、24日に長崎で開催される『地球市民フェス 2024』に出演します!

『地球市民フェス 2024』

地球市民フェス
あつまれ、地球市民。

被爆者たちは、国籍など立場の違いを超えて「地球市民」の視点で核兵器の廃絶と世界の平和の実現を訴えてきました。
その被爆者の平均年齢は85歳を超え、私たちはそう遠くない未来に「被爆者のいない時代」を迎えることになります。

終わりの見えない紛争や、深刻さを増す気候危機など、地球規模の課題が山積する時代。
被爆者が大切にしてきた「地球市民」の視点が、ますます求められているように思います。

そんないま、はじまるのが「地球市民集会」です。
音楽や料理を楽しみ、つながり、語らう二日間。たくさんのかたの参加をお待ちしています。

日時:
2024年11月23日(土)12:00-20:00
2024年11月24日(日)11:00-18:30
※スチャダラパーの出演は11月24日となります。

会場:
HAPPINESS ARENA / 北広場 / THE CLUB NAGASAKI(24日のみ)

主催:
核兵器廃絶地球市民長崎集会実行委員会(長崎県・長崎市)

出演アーティスト:
23日(土)加藤登紀子 / 七尾旅人 / Kan Sano(Band set)/ the fin.
24日(日)ZAZEN BOYS / スチャダラパー / 二階堂和美
22日(金)ピーター・バラカン(*前夜祭)
※出演者のタイムテーブルは後日発表します

HAPPINESS ARENAを中心にアーティストによる音楽ライブ、
地球の未来を考えるトークセッション、
子どもたちのための絵画教室や工作ワークショップ、
子どもから大人まで楽しめるサッカーやモルックなどの
アクティビティなど様々なプログラムを計画しています。
会場の外では、九州各地の美味しいグルメや雑貨などショッピングが楽しめるマルシェを開催。
出店者情報や各プログラムの情報は公式ホームページで随時発信していきます。

公式サイト:
https://fes2024.ngo-nagasaki.com

チケット:
チケットには「応援チケット」と「無料チケット」があります。

コロナ禍ではスポーツや音楽、人との交流の機会が制限されました。特に子どもたちは学校行事や
部活の機会を奪われてしまいました。その子どもたちが、今までに触れたことのない文化に触れる
機会をつくりたい。そんな思いもあって、今回のイベントは参加費無料で開催することにしました。

無料開催にあたり、ご協力いただける方には寄付として応援チケットのご購入をお願いします。
家族で、あるいは、部活帰りに友人たちと、
気軽に参加し平和を感じる瞬間をつくるためにも、みなさまのご支援よろしくお願いします。

チケットの申し込みはこちらから
https://www.eve-pass.com/events/22

お問合せ先
核兵器廃絶地球市民長崎集会実行委員会
ngo.nagasaki@gmail.com

スチャダラパーがKOMOREBIのGiri Giriに参加した楽曲『KOMOREBI/Giri Giri Remix feat. スチャダラパー』が配信されています!

October 11, 2024tweet

スチャダラパーがKOMOREBIのGiri Giriに参加した楽曲
『KOMOREBI/Giri Giri Remix feat. スチャダラパー』が配信されています!

MVが公開されました!
皆様是非ご覧頂き、一緒に歌って踊ってください〜!
youtu.be/P5oWkCJa-5c?si...

スチャダラパーが言わずと知れた大ヒット曲
KOMOREBIのGiri Giriにお邪魔して、
一緒に歌って踊った楽曲
KOMOREBI/Giri Giri Remix feat. スチャダラパー
が配信されています!

グループの平均年齢の違いをご想像頂くと、
より味わい深い楽曲となっております!
是非お楽しみください!

https://lnk.to/GiriGiri_Remix

2024-25シーズンも川崎ブレイブサンダースのホームゲーム音楽演出をスチャダラパーが担当させて頂きます!

August 29, 2024tweet

2024年10月に開幕するBリーグ2024-25シーズンの
川崎ブレイブサンダースのホームゲーム音楽演出をスチャダラパーが担当させて頂きます!

今シーズンも引き続き、スチャダラパーが試合中の応援コールやクラップをはじめ、
オープニングおよび試合開始直前演出、ハーフタイムイベント、タイムアウト、
試合終了後などで使用する楽曲の制作・プロデュースをいたします。
皆様ぜひとどろきアリーナにお越しください!

https://kawasaki-bravethunders.com

BoseがペインターのAICONさんとTXAのウェブサイトで対談させて頂きました!

August 16, 2024tweet

BoseがペインターのAICONさんとTXAのウェブサイトで対談させて頂きました!

スチャダラパー・Boseがシンパシーを感じたペインターAICON。創作と性愛を語らう
https://txa.store/featured/vol5

また、ウェブサイトではAICONさんのプロダクトを販売中です。
https://txa.store/

是非ご覧ください!

スチャダラパーがChampionの歴史をラップした楽曲『キング オブ スウェット』が公開されています!

July 17, 2024tweet

スチャダラパーがChampionの歴史をラップした楽曲
『キング オブ スウェット』が
Champion オフィシャルサイト内の特設サイト
Champion公式のYouTubeチャンネルで公開されています!

多くの人から愛されているブランドの1900年代から、
現在に至るまでの歴史と経緯をたっぷり歌詞に盛り込みました。
ChampionのLPサイトで是非ご覧ください!

https://bit.ly/4aFE8RW

スチャダラパー & STUTSが新曲『Pointless 5 (feat. PUNPEE)』を5月17日(金)に配信リリース!/MV公開されました!

July 16, 2024tweet

スチャダラパー & STUTSが新曲『Pointless 5 (feat. PUNPEE)』を
5月17日(金)に配信リリース!

スチャダラパー & STUTS - Pointless 5 (feat. PUNPEE)<Official Music Video>
https://youtu.be/8zzbiHyKUj8

昨年12月にスチャダラパー&STUTSという1つの集合体としてのワンマンライブ
"That's the Joint"を成功させた2組が、フューチャリングにPUNPEEを迎えた楽曲
"Pointless 5 (feat. PUNPEE)"を5月17日(金)に配信リリースします!
5人1組として進めた楽曲は、オールド・スクールもニュー・スクールも、
昭和も平成も令和の空気も、全てをJointさせたようなリリックとサウンド。
懐かしくも感じるが、2024年に集まったこの5人でしか発せないヒップホップとなっています。
"余韻だけが漂い続ける"、エバーグリーンな楽曲となりました。
 
リリース後には、『スチャダラパー & STUTS Presents "That's the Joint"』が
6月30日(日)に大阪城音楽堂、7月16日(火)にZepp Shinjuku(TOKYO)で開催されます。
各公演のチケットは現在発売中です!ライブにも引き続きご期待ください!
 
スチャダラパー & STUTS
"Pointless 5 (feat. PUNPEE)"
2024.5.17 Release
https://ssm.lnk.to/Pointless5


『スチャダラパー & STUTS Presents "オーサカ That's the Joint"』
出演:スチャダラパー & STUTS
会場:大阪城音楽堂
公演⽇時:2024年6⽉30⽇(日)
開場時間:16:30/開演時間:17:30
料金:前売:¥6,800 <全席指定>
チケット発売中
チケットぴあ https://t.pia.jp <Pコード:261-869>
ローソンチケット https://l-tike.com 0570-084-005 <Lコード:54660>
イープラス https://eplus.jp/schadaraparr-stuts24/
楽天チケット https://r-t.jp/sdp-stuts
*4歳以上チケット必要
*3歳以下膝上鑑賞可。ただし、座席が必要な場合はチケット必要。
*枚数制限:お一人様4枚まで
*発券開始日:公演1週間前~
*雨天決行・荒天中止
主催:GREENS
後援:FM802
企画・制作:Melody fair Inc. / GREENS
協力:SPACE SHOWER NETWORKS INC.
INFO:GREENS 06-6882-1224(平日12:00-18:00)
https://www.greens-corp.co.jp/

『スチャダラパー & STUTS Presents "シンジュク That's the Joint"』
出演:スチャダラパー & STUTS
会場:Zepp Shinjuku (TOKYO)
公演⽇時:2024年7⽉16⽇(火)
開場時間:18:00/開演時間:19:00
料金:前売:¥6,800 <All Standing/ドリンク別>
チケット発売中
チケットぴあ https://t.pia.jp <Pコード:264-090>
ローソンチケット https://l-tike.com 0570-084-005 <Lコード:75584>
イープラス https://eplus.jp/schadaraparr-stuts24/
*4歳以上チケット必要
*枚数制限:お一人様4枚まで
*発券開始日:公演1週間前~
主催:HOT STUFF PROMOTION
企画・制作:Melody fair Inc. / HOT STUFF PROMOTION
協力:SPACE SHOWER NETWORKS INC.
INFO:HOT STUFF PROMOTION 050-5211-6077(平日12:00-18:00)

スチャダラパーがTHE ALFEEのトリビュートアルバム「五十年祭」に参加しています!

July 12, 2024tweet

スチャダラパーがTHE ALFEEのトリビュートアルバム「五十年祭」に参加しています!

THE ALFEEトリビュートアルバム
「五十年祭」が8/14(水)発売決定!
 
THE ALFEEデビュー50周年を記念して、"お祭り騒ぎな"アルバムが発売決定! 
ジャンルや世代を超えた "3人組アーティスト"と
"THE ALFEE Friend アーティスト"計11組が集結!
THE ALFEEの数ある名曲を多種多様なアーティストがクリエイティブにカバー!
オリジナルとはひと味違う作品に仕上がり、
THE ALFEEの音楽の多様性と普遍的な魅力が存分に伝わる1枚が完成しました!
 
THE ALFEEにとってトリビュート・アルバムはキャリア初!
 
■アーティスト/収録曲(アーティスト50音順、敬称略)
打首獄門同好会 / メリーアン
氣志團 / 風曜日、君をつれて
坂本冬美 / COMPLEX BLUE -愛だけ哀しすぎて-
スチャダラパー / 木枯しに抱かれて...
SEX MACHINEGUNS / 鋼鉄の巨人
TUBE / 星空のディスタンス
Chilli Beans. / シンデレラは眠れない
東京03 / My Truth
怒髪天 / さすらい酒
西川貴教 / 恋人達のペイヴメント
宮野真守 / サファイアの瞳

詳細は下記サイトでご確認ください!
□THE ALFEEオフィシャルHP
http://www.alfee.com/
□ユニバーサル ミュージック THE ALFEE オフィシャルHP
http://www.universal-music.co.jp/the-alfee/

Red Bull RASENでパフォーマンスされたBIM、Skaai、田我流、Boseによるtofubeatsプロデュース楽曲「RASEN」が待望の音源化決定!

May 19, 2024tweet

Red Bull RASENでパフォーマンスされたBIM、Skaai、田我流、Boseによるtofubeatsプロデュース楽曲「RASEN」が待望の音源化決定!

2022年2月にRed Bullによるサイファー企画Red Bull RASENにて公開された
BIM、Skaai、田我流、Boseの4人のラッパーが参加した
tofubeatsプロデュースによるマイクリレー楽曲「RASEN」が多くのリクエストの声に応え音源化!
音源化にあたりtofubeatsによる新たなミックス、
得能直也によるマスタリングが施され、2年の歳月を経て待望のリリースです。

RASEN
アーティスト:BIM, Skaai, 田我流, Bose (prod by tofubeats)

リリース日:2024年5月20日
配信リンク:https://linkco.re/MCRRBmPh

小沢健二とスチャダラパー30年ぶりコラボ新曲「ぶぎ・ばく・べいびー」完成!CDには30分のトークも収録です!

April 24, 2024tweet

小沢健二とスチャダラパーが「今夜はブギー・バック」の発売30周年を記念して再びコラボ。新曲「ぶぎ・ばく・べいびー」を4月24日にCDシングルでリリースします!
 
「ぶぎ・ばく・べいびー」は小沢健二の紡ぐ美しいメロディとスチャダラパーによる
キャッチーなラップが交互に重なる「ブギー・バック」スタイルのコラボ曲。
70年代ディスコソングの曲名が歌詞に登場する「ブギー・バック」の手法に倣い、
今回は90年代を連想させる印象的なフレーズを散りばめつつユニークでロマンチックな
曲となっています。
新曲の歌詞は本日更新された「ぶぎ・ばく・べいびー」特設サイト(https://www.bugibaku.baby)で公開中です!
 
CDには「ぶぎ・ばく・べいびー」とそのインストバージョンに加え、
小沢健二とスチャダラパーのトークを収めた30分のおまけトラックが収録されます。
ここで4人は新曲の制作秘話にしばしばの脱線を挟みつつ、
ラジオ番組さながらの和気あいあいとしたトークを展開。
これはストリーミングサービスでは配信されず、CDでしか聞けない音源となっています。
CDには各種特典も用意され、Amazonで購入すると24cm×24cmサイズの「ビジュアルシート」が付属する。
その他のCDショップでは百人一首風デザインの絵札ステッカー4種のうち、
ランダムで1枚がプレゼントされます。
 
「ぶぎ・ばく・べいびー」はJ-WAVEの春のキャンペーンソングに採用され、
現在J-WAVEの番組内で独占先行オンエア中。番組はradikoでも聞くことができます。
あわせて小沢健二とスチャダラパーが制作したキャンペーンジングル(2パターン)もオンエア中です!
 
さらに小沢健二が5月に行うツアー「モノクロマティック」の
名古屋公演と大阪公演にスチャダラパーがゲスト参加することが決定しました。
いずれのステージも2組の共演による
「今夜はブギー・バック」と「ぶぎ・ばく・べいびー」にご期待ください!
 
<リリース情報>
小沢健二とスチャダラパー「ぶぎ・ばく・べいびー」
2024年4月24日(水)発売
ユニバーサルミュージック
TYCT-30145
1,000円(税込)
収録内容:
M1. ぶぎ・ばく・べいびー
M2. ぶぎ・ばく・べいびー(instrumental)
M3. おまけのおしゃべり30分
 
pre-add/pre-saveはこちらから
https://ozawakenji.lnk.to/bbb_digitalPR
 
CD予約はこちらから
https://ozawakenji.lnk.to/bbb_cdPR

小沢健二 '24ツアー Monochromatique モノクロマティック
 
2024年5月1日(水)
愛知県・名古屋国際会議場センチュリーホール
開場17:30 / 開演18:30
ゲスト:スチャダラパー
 
2024年5月4日(土)・5月5日(日)
大阪府・グランキューブ大阪
開場16:30 / 開演17:30
ゲスト:スチャダラパー
 
2024年5月8日(水)・5月9日(木)
東京都・NHKホール
開場17:30 / 開演18:30

「ぶぎ・ばく・べいびー」特設サイト
小沢健二 オフィシャルサイト
J-WAVE 2024 SPRING CAMPAIGN「PLAY IT BACK, BOOGIE BACK!」特設ページ

BoseがBIM(CreativeDrugStore)と一緒にVANSの「OLD MEETS KNU」キャンペーンに出演しています!

March 21, 2024tweet

BoseがBIM(CreativeDrugStore)と一緒にVANSの「OLD MEETS KNU」キャンペーンに出演しています!

 VANSブランドを代表するフットウェアのひとつ「OLD SKOOL (オールドスクール) 」と、 
その DNAを引き継いで生まれた「KNU SKOOL (ニュースクール )」。
 スケートボーディングをルーツに持ち、音楽、アート、ファッションなどさまざまなカルチャーと共鳴してきた
このふたつのアイコンは、 時代を超えて多くの人に愛されてきました。 

OLD MEET KNU
OLD SKOOL&KNU SKOOL

VANSブランドを象徴する2つの定番モデルを二人が自分らしく履きこなす。

OLD SKOOLとKNU SKOOL は、 VANS STORE各店、 VANS公式オンラインストア、
ABC MARTをはじめとする全国のVANS 正規取扱店で販売中です。

https://www.vans.co.jp

スチャダラパーの製作した『おしゃれミドル (Contains samples of「おしゃれ娘」)』も収録されている 『世紀のうた・心のうた -服部良一トリビュート-』が発売!

February 21, 2024tweet

スチャダラパーの製作した『おしゃれミドル (Contains samples of「おしゃれ娘」)』も収録されている
『世紀のうた・心のうた -服部良一トリビュート-』が発売されています!
よろしくお願い致します!

2024年2月21日に発売される『服部良一トリビュートアルバム』にスチャダラパーが参加しています!

日本ポップスの先駆者による名曲の数々が時を経て蘇る
服部良一トリビュートアルバム2024年2月21日に発売決定! 

日本ポップスの先駆者であり、洋楽のリズムやハーモニー、フィーリングを取り込んだ
数々の名曲を世に出した作曲家、服部良一の生み出した楽曲を再解釈・再構築した
トリビュートアルバムの発売が決定!
服部良一は、NHK 2023年度後期 連続テレビ小説「ブギウギ」に登場する「羽鳥善一」のモデルとして、
今再び脚光を浴びる日本が世界に誇る作曲家の注目のトリビュートアルバムとなります。
服部良一が生み出した日本ポップスのルーツに対して、現代のアーティストからの返信とも言える本作は、
数十年の時を経て愛される名曲の数々を、さらに未来へ受け渡すバトンとなるでしょう。


『世紀のうた・心のうた -服部良一トリビュート-』
2024年2月21日リリース

参加アーティスト(曲順未定・五十音順表記)
・石丸幹二『青い山脈』
・井上芳雄『蘇州夜曲』
・小西康陽 feat.甲田益也子『東京の屋根の下』
・スチャダラパー『おしゃれミドル(Contains samples of 「おしゃれ娘」)』
・曽我部恵一と井の頭レンジャーズ『買物ブギー』
・T字路s『別れのブルース』
・望海風斗『東京ブギウギ』
・真心ブラザーズ『ヘイヘイブギー』
・矢井田 瞳『大阪ブギウギ』

CD:COCP-42193:¥3,300(税込)
各配信サイトにてストリーミング&ダウンロード
https://columbia.jp/prod-info/COCP-42193/

https://hattoriryoichi.lnk.to/tribute

2024年2月21日に発売される『服部良一トリビュートアルバム』にスチャダラパーが参加しています!

December 28, 2023tweet

2024年2月21日に発売される『服部良一トリビュートアルバム』にスチャダラパーが参加しています!

日本ポップスの先駆者による名曲の数々が時を経て蘇る
服部良一トリビュートアルバム2024年2月21日に発売決定! 

日本ポップスの先駆者であり、洋楽のリズムやハーモニー、フィーリングを取り込んだ
数々の名曲を世に出した作曲家、服部良一の生み出した楽曲を再解釈・再構築した
トリビュートアルバムの発売が決定!
服部良一は、NHK 2023年度後期 連続テレビ小説「ブギウギ」に登場する「羽鳥善一」のモデルとして、
今再び脚光を浴びる日本が世界に誇る作曲家の注目のトリビュートアルバムとなります。
服部良一が生み出した日本ポップスのルーツに対して、現代のアーティストからの返信とも言える本作は、
数十年の時を経て愛される名曲の数々を、さらに未来へ受け渡すバトンとなるでしょう。


 服部良一トリビュートアルバム
『(タイトル未定)』
2024年2月21日リリース

参加アーティスト(曲順未定・五十音順表記)
・石丸幹二『青い山脈』
・井上芳雄『蘇州夜曲』
・小西康陽 feat.甲田益也子『東京の屋根の下』
・スチャダラパー『おしゃれミドル(Contains samples of 「おしゃれ娘」)』
・曽我部恵一と井の頭レンジャーズ『買物ブギー』
・T字路s『別れのブルース』
・望海風斗『東京ブギウギ』
・真心ブラザーズ『ヘイヘイブギー』
・矢井田 瞳『大阪ブギウギ』

CD:COCP-42193:¥3,300(税込)
各配信サイトにてストリーミング&ダウンロード
https://columbia.jp/prod-info/COCP-42193/

スチャダラパーがプロデュースをさせて頂いた、小泉今日子さんの7inch BOX「ウルトラ・アルティメット・マスターピース・エクセレント・エクスクルーシブ・ベストクオリティ・シュープリーム・パーフェクト・ネバーエンディング・オーサム・ラグジュアリー7inch BOX『Miss ドーナツ』」が9月20日にVICTOR ONLINE STOREで販売されます!

July 24, 2023tweet

スチャダラパーがプロデュースをさせて頂いた、小泉今日子さんの7inch BOX
「ウルトラ・アルティメット・マスターピース・エクセレント・エクスクルーシブ・
ベストクオリティ・シュープリーム・パーフェクト・ネバーエンディング・オーサム・
ラグジュアリー7inch BOX『Miss ドーナツ』」が
9月20日にVICTOR ONLINE STOREで販売されます!

小泉今日子
「ウルトラ・アルティメット・マスターピース・エクセレント・エクスクルーシブ・
ベストクオリティ・シュープリーム・パーフェクト・ネバーエンディング・オーサム・
ラグジュアリー7inch BOX『Miss ドーナツ』」

小泉今日子さん初となる7inchアナログBOX
「ウルトラ・アルティメット・マスターピース・エクセレント・エクスクルーシブ・
ベストクオリティ・シュープリーム・パーフェクト・ネバーエンディング・オーサム・
ラグジュアリー7inch BOX『Miss ドーナツ』」が、
9月20日にVICTOR ONLINE STOREにて500セット限定で販売されます。
この7inchアナログBOXは、スチャダラパーが
「自分たちが本当に欲しいキョンキョンのアナログBOXを作る!」というコンセプトのもと、
企画、選曲、タイトル、デザインなどプロデュースさせて頂きました。
アートディレクションは、コラージュアーティストの河村康輔さんです!
全42曲が収録され、スチャダラパーによる全曲解説ブックレットも付属します。


小泉今日子

ウルトラ・アルティメット・マスターピース・エクセレント・エクスクルーシブ・
ベストクオリティ・シュープリーム・パーフェクト・ネバーエンディング・オーサム・
ラグジュアリー7inch BOX
Missドーナツ

44,000円(税込)

2023年9月20日 VICTOR ONLINE STORE限定販売
500セット限定商品

アナログ7インチ21枚組全42曲収録

【収録曲】 ※印=初アナログEP化曲
Disc 1: 私の16才 / 素敵なラブリーボーイ
Disc 2: ひとり街角 / 春風の誘惑
Disc 3: まっ赤な女の子 / 半分少女
Disc 4 : 艶姿ナミダ娘 / 渚のはいから人魚
Disc 5 : 迷宮のアンドローラ / ヤマトナデシコ七変化
Disc 6 : The Stardust Memory / 常夏娘
Disc 7 : 魔女 / なんてったってアイドル
Disc 8 : 100%男女交際 / 夜明けのMEW
Disc 9 : 木枯しに抱かれて / 水のルージュ
Disc 10 : Smile Again / キスを止めないで
Disc 11 : Good Morning-Call  / 短篇) 夏のタイムマシーン※
Disc 12 : 快盗ルビイ/ Fade Out (short version) 
Disc 13 : 学園天国 / 見逃してくれよ!※
Disc 14 : La La La... ※/ 丘を越えて※
Disc 15 : あなたに会えてよかった※ / 自分を見つめて※
Disc 16 : 1992年、夏※ / 優しい雨※
Disc 17 : My Sweet Home ※/ 月ひとしずく※
Disc 18 : BEAUTIFUL GIRLS※ / オトコのコ オンナのコ※
Disc 19 : Nobody can, but you※ / for my life※
Disc 20 : 潮騒のメモリー※ / T字路※
Disc 21 : この涙の谷間※ / やつらの足音のバラード※

詳細はこちらから!
https://www.jvcmusic.co.jp/kyon2/

6月21日にリリースされるRHYMESTERのフルアルバム『Open The Window』にスチャダラパーが参加した『Forever Young (ザキヤマ Remix)』が収録されています!

April 29, 2023tweet

6月21日にリリースされるRHYMESTERのフルアルバム『Open The Window』に
スチャダラパーが参加した『Forever Young (ザキヤマ Remix)』が収録されています!

コロナ禍でのライブの在り方を提示した「MTV Unplugged: RHYMESTER」をはじめ、
様々なアーティストとのコラボレーション・シングルやアニメ・タイアップシングルなど
継続したリリースを行ってきたRHYMESTER。
フルアルバム作品としては2018年の「ダンサブル」以来約6年ぶり。

今作には宇多丸がパーソナリティを務めるTBSラジオ「アフター6ジャンクション」のテーマソング「After 6」から始まり、
ドラマ・タイアップで話題となった「初恋の悪魔 -Dance With The Devil-」まで、
6年間のグループの歩みの軌跡ともいえる楽曲をはじめとして、
ジャンルをまたいだコラボレーションや、子供向けアニメの主題歌からオリコン週間9位を記録した、
会社の社歌までRHYMESTERだからこそ成しえた楽曲の数々を収録予定。
新たに客演で招いた複数のゲストとこれまでやってこなかった試みに挑戦した新録曲も3曲収録予定です。

また、初回限定盤には新録曲を含む客演ゲストやタイアップ曲の関係者との対談を収録した
120ページを超える文庫本型のブックレットが封入される。
収録楽曲の制作秘話・楽曲に込めた想いなど、より楽曲の世界観を深堀りできる内容となっている。
メンバーによる歌詞注釈も記載予定。

RHYMESTER
ニューアルバム「Open The Window」
2023年6月21日発売

初回盤(VIZL-2124) ¥4,982+税
(紙ジャケット仕様CD・豪華ゲストとの対談を収録した文庫本型ブックレット・限定ケース仕様)

通常盤(VICL-65828) \3,073+税
(CDのみ)

各種配信サービスにて配信リリース

収録予定曲(順不同)
「After 6」 (2018年7月18日リリース・TBSラジオ「アフター6ジャンクション」テーマソング)
「待ってろ今から本気出す」 (2019年1月2日リリース・30周年記念シングル第1弾)
「予定は未定で。」 (2019年6月26日リリース・30周年記念シングル第2弾)
「マクガフィン」 岡村靖幸さらにライムスター (2019年11月27日リリース)
「Forever Young (ザキヤマ Remix)」 スチャダラパーからのライムスター
 (2020年4月1日リリース・TOKYO FM50周年キャンペーン・ソング)
「2000なんちゃら宇宙の旅」 (2021年6月16日リリース・Eテレアニメ「宇宙なんちゃら こてつくん」主題歌)
「世界、西原商会の世界! Part 2 逆featuring CRAZY KEN BAND」 
(2022年5月25日リリース・株式会社西原商会・社歌)
「初恋の悪魔 -Dance With The Devil-」 SOIL&"PIMP"SESSIONSにRHYMESTERを添えて
(2022年9月14日リリース・日テレ系ドラマ「初恋の悪魔」最終章テーマ曲)

他、新録曲3曲を含む全11曲を収録予定

RHYMESTERオフィシャルTwitter
https://twitter.com/_rhymester_

RHYMESTERオフィシャルInstagram
https://www.instagram.com/rhymester_official/

RHYMESTERオフィシャルサイト
https://www.rhymester.jp/

スチャダラパーが満を持してYouTubeチャンネルを開設!真骨頂ともいえる余談を引っさげ、とりとめもない配信を開始します!チャンネル登録よろしくお願い致します!

January 15, 2021tweet

デビュー30周年を迎えたスチャダラパーが、満を持してYouTubeチャンネルを開設しました!
手始めに真骨頂ともいえる余談を引っさげ、とりとめもない三人の雑談を恥ずかしげもなく配信します!
ステイホームのお供に、ラジオ、BGM代わりに三人の雑談を覗きに来てください!
今後はゲストを交えての余談や、ライブ動画の配信など、YouTube活動に邁進予定です!
歌ってみたり、喋ってみたり、踊ってみたり、ゲーム実況、モーニングルーティンからコスメのレビューまで、
たくさんのいいねを頂けるよう頑張ります!どなた様もチャンネル登録よろしくお願い致します!

スチャダラパーのYoutubeチャンネルはこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCbJcf3ifgY-LlwrwbsCj2hg

スチャダラパーのLINEクリエイターズスタンプ販売開始!

December 10, 2018tweet

スチャダラパーのLINEクリエイターズスタンプ販売開始!

ANI本人の手書きイラストを中心に、ANI、Bose、SHINCOの似顔絵は井上三太さんのイラストを使用しています。
おなじみの地球儀ロゴなど、スチャダラパーらしいスタンプが全40種類!
是非チェックしてください!!

ANIプロデュース スチャダラパー スタンプ

スチャダラパーのLINE公式アカウントが始まりました!

December 9, 2018tweet

スチャダラパーのLINE公式アカウントが始まりました!
LINEからも最新情報、グッズ情報などをお送りさせて頂きます!
LINEアプリ内の公式アカウントからスチャダラパーで検索して頂くか、
QRコードを読み込んで頂き、お友達に追加をお願い致します!
皆様よろしくお願い致します〜。

sdp1990.png